㈱○○
先月中旬のコとです。「㈱○○デすケド、コの羊羹の箱を7つ、請求書は社に回しておいてください」コの会社、加賀市ではトップ企業。今まで何度かお買上げ頂いてます。ダから2つ返事で「わかりました。ありがとうございました」
今日本社から電話がありました。「Rさん、先日の請求書。お盆マエにお支払いしたいんで会計までキて頂けますか?」領収書をテにリキんで参りました。会計に参りますと「はい、コれどうぞ。トコロで・・・今回の件、ダレが買ったかわかんないんですよ。もちろんRさんのコとですからマ違いはナいと思いますのでお支払いしてます。ですので次回からは名前をキいておいて頂けませんか?」ダって!
チョロンと考えましたが私のクチから出てきた言葉「それは出来ません。ダって御社のお名前でいらっしゃってる方に対して『お宅様のお名前をおっしゃってください』なんて失礼なコとはクチがサケても言えませんよ」シタラ「それもそうですね、わかりました。社で徹底させます」ダと!
でけんコは出来ません。
山代温泉・れんの羊羹[れんのようかん]石川県加賀市山代温泉 http://www.yorunoume.com/
« 11号で | トップページ | ブローオフバルブ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
« 11号で | トップページ | ブローオフバルブ »
コメント